安城ハピネス接骨院・整体院

予約優先0566-93-1638 お問い合わせはこちら
MENU

「腕のしびれやだるさは胸郭出口症候群が原因かも…」愛知県安城市安城ハピネス接骨院

「最近、腕がしびれるような感覚がある」「肩こりがひどくて、手までだるい」「荷物を持つと腕が重くなる」
このような症状に心当たりはありませんか?それ、もしかすると 胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん) かもしれません。名前を聞くと難しく感じるかもしれませんが、胸郭出口症候群は、接骨院にも多くご相談をいただく症状のひとつです。今回は、この胸郭出口症候群について、原因や症状、当院での対応方法などをわかりやすくご紹介します。

◆ 胸郭出口症候群とは?

胸郭出口症候群とは、首から腕に向かって伸びる神経や血管が、通り道(胸郭出口)で圧迫されることで起こる障害のことです。
この「胸郭出口」とは、首と肩の間あたりにある神経と血管の通り道のこと。ここには「斜角筋(しゃかくきん)」や「鎖骨」「肋骨」「小胸筋」といった筋肉や骨があり、姿勢の悪化や筋肉の緊張によって神経や血管が圧迫されると、さまざまな不調が現れます。

◆ 主な症状

胸郭出口症候群の症状は人によって異なりますが、次のようなものがよく見られます。

  • 首から肩・腕にかけてのしびれ

  • 手や腕のだるさや重さ

  • 指先の冷感や感覚異常

  • 長時間同じ姿勢をしていると症状が悪化

  • 高い位置に手を伸ばすと腕がつらい

  • 肩こりのような慢性的な張りや痛み

特に、デスクワークが多い方、スマートフォンを長時間使う方、なで肩の女性や筋トレをしている男性に多く見られる傾向があります。

◆ 胸郭出口症候群のタイプと原因

胸郭出口症候群にはいくつかのタイプがあり、どこで神経や血管が圧迫されるかによって名称や原因が少しずつ異なります。

【1】斜角筋症候群

首の前側にある斜角筋が緊張し、神経が圧迫されるタイプ。猫背やストレートネックが原因となることが多いです。

【2】肋鎖症候群(ろくさしょうこうぐん)

鎖骨と第一肋骨の間で神経や血管が圧迫されるタイプ。重い荷物を持つ習慣や、筋肉の硬さ、姿勢不良が影響します。

【3】小胸筋症候群

胸の前側にある小胸筋が硬くなって、腕を挙げたときに神経・血管を圧迫するタイプ。洗濯物を干す、棚の上のものを取るといった動作がつらいと感じたらこのタイプかもしれません。

◆ 放置するとどうなるの?

胸郭出口症候群は、慢性的な肩こりや頭痛、腕の筋力低下、握力低下など、日常生活にも支障をきたす症状へ進行することがあります。

また、神経や血管の圧迫が長期間続くことで、末梢の血行障害や感覚の異常が強くなることもあります。早期に適切なケアをすることで、これらの進行を防ぐことが可能です。

◆ 当院での施術アプローチ

当院では、胸郭出口症候群に対して、以下のような流れで施術を行っています。

① 姿勢や動作のチェック

猫背、なで肩、首の位置など、普段の姿勢が症状にどのように関わっているかを確認します。

② 神経や筋肉の状態を評価

しびれや筋肉の緊張度、左右差などを丁寧に評価し、圧迫の原因を見極めます。

③ 骨格・筋肉の調整

首や肩まわりの筋肉の緊張をやわらげ、骨格(頚椎・肩甲骨・鎖骨)のバランスを整えます。これにより神経や血管への圧迫を軽減していきます。

④ 姿勢指導・セルフケア

施術後の良い状態を維持できるように、ストレッチや姿勢改善のアドバイスを行います。デスクワーク中の座り方、スマホを見る時の目線の高さなど、日常生活でのポイントも丁寧にお伝えします。

◆ こんな方は要チェック!

以下の項目に当てはまる方は、胸郭出口症候群の可能性があります。

  • 肩こりと一緒に腕のしびれがある

  • カバンを片方の肩にかけるクセがある

  • 手を上げるとしびれや違和感が増す

  • 猫背や巻き肩が気になっている

  • 最近、握力が落ちたと感じる

これらに心当たりがある場合は、早めの施術がオススメです。

◆ まとめ:しびれの根本原因にアプローチを

胸郭出口症候群は、体のバランスの乱れから起こる「現代病」ともいえる症状です。ただの肩こりや腕のだるさと軽く見ずに、しびれや違和感が続く場合は、早めの対処が大切です。当院では、患者さま一人ひとりの状態に合わせて、痛みやしびれの原因にしっかりアプローチいたします。施術だけでなく、日常生活での姿勢指導やセルフケアもサポートしております。「もしかして胸郭出口症候群かも…?」と感じた方は、どうぞお気軽にご相談ください。首・肩・腕の不調を改善し、快適な日常を取り戻しましょう。

 

接骨院・整体院が初めての方へ

初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り

安城ハピネス接骨院・整体院

愛知県安城市住吉町荒曾根1-244
0566-93-1638

#安城市浮き指
#安城市ぎっくり腰
#安城市寝違え
#安城市接骨院情報
#安城市ハイボルテージ治療
#安城市骨盤矯正
#安城市テーピング指導
#安城市運動アドバイス
#安城市ハピネス接骨院

カテゴリー: インフォメーション   パーマリンク

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ